- 5月19 月休館日
射会
令和4年度第33回国宝松本城奉射弓道大会について
2022/8/21射会
2022年11月3日に国宝松本城二の丸御殿跡で行われる令和4年度第33回国宝松本城奉射弓道大会の詳細を掲示します。申込は各自で直接お願いいたします。
【8/11更新】第261回月例記録会(有段者の部)について
2022/8/11射会
2022年8月14日に東京武道館で行われる第261回月例記録会(有段者の部)の要項を掲示します。支部締切日は7月23日(土)です。
【2022/08/11追記】当日の進行は以下の通りです。
- 五・四段: 【入館】9:00~ 【開始】準備が出来次第
- 参段以下: 【入館】12:30~ 【開始】13:00予定
【7/25更新】第39回東京都遠的選手権大会について
2022/7/25射会
2022年8月7日に中央道場で行われる第39回東京都遠的選手権大会の要項を掲示します。支部締切日は6月18日(土)です。
【2022/07/04追記】10月末の全日本遠的選手権大会の選手選考も兼ねるそうです。追加で出場希望の方は、7月9日(土)17:00までにお問い合わせフォームからご連絡ください。
【2022/07/25追記】当日の入館時間表を掲示します。
第114回東京都弓道養正会について
2022/7/4射会
2022年8月7日に東京武道館で行われる第114回東京都弓道養正会の選手を募集します。出場希望の会員は道場内の掲示物にご記名下さい。締切日は7月13日(水)です。
【6/24更新】第55回東京都弓道選手権大会 兼 国体選手壮行射会について
2022/6/24射会
2022年7月3日(日)に中央道場で行われる第55回東京都弓道選手権大会 兼 国体選手壮行射会の要項を掲示します。支部締切日は6月11日(土)です。
【2022/06/24追記】当日の入館時間および注意事項は以下のとおりです。
- 昼休憩時に国体選手の行射を予定しております。
- 車での来場はご遠慮ください。
第260回月例記録会(称号者の部)について
2022/6/20射会
2022年7月17日に東京武道館で行われる第260回月例記録会(称号者の部)の要項を掲示します。支部締切日は6月25日(土)です。締切まで日がありませんのでご注意下さい。
【6/10更新】第259回月例記録会(有段者の部)について
2022/6/10射会
2022年6月19日に東京武道館で行われる第259回月例記録会(有段者の部)の要項を掲示します。支部締切日は5月21日(土)です。
【2022/06/10追記】当日の入館時間および注意事項は以下のとおりです。
- 五段の部
- 9時~入館 10人毎入館にご協力下さい
- 検温を行い受付して報告・ゼッケンをお受け取り下さい
- 準備が出来次第開始致します
- 五人立2射場にて行います
- 四段以下
- 12時30分~入館 10人毎入館にご協力下さい
- 検温を行い受付して報告・ゼッケンをお受け取り下さい
- 準備が出来次第開始致します
- 四人立3射場にて行います
2022年度 東京都三地区対抗戦 選手選出の件
2022/5/26射会
2022年6月18日に明治神宮中央道場で行われる第76回東京都三地区対抗弓道大会の選手が選出されました。
有段者 男子 | 木島 弘樹 選手 |
---|---|
称号者 男子 | 宇都宮 益則 選手 |
女子 | 神成 泰子 選手 |
頑張って下さい!
【5/25更新】第75回都民大会について
2022年5月21日(男子)と28日(女子)に東京武道館で行われる第75回都民体育大会の選手を募集します。出場を希望される方は3月18日(金)までに道場内の申込書に記名してください。
【2022/04/22追記】男子の立順と入館時間を掲示します。
【2022/04/25追記】当日の注意事項を掲示します。
1 監督会議は行わない
2 選手交代は入館時、トーナメント前に申告
【2022/04/27追記】女子の立順と入館時間を掲示します。男女ともに、選手・監督の方は当日必ず体調管理チェックシートに記入してお持ち下さい。
【2022/05/25追記】女子の入館時間が一部変更になったとのことですので修正版を掲示します。また、当日は下足袋をご持参ください。