審査
令和4年度【関東地区】錬士臨時中央審査会について
2022/6/30審査
2022年11月7日に中央道場で行われる令和4年度【関東地区】錬士臨時中央審査会の要項を掲示します。支部締切日は7月30日(土)です。
【6/30更新】2022年度【千葉】関東地域連合審査会について
2022/6/30審査
2022年7月10日に千葉県弓道場で行われる2022年度【千葉】関東地域連合審査会の要項を掲示します。支部締切日は5月21日(土)です。
【2022/05/19追記】要項赤枠内に「審査申込書および学科解答用紙」とありますが、本文注意事項⑩に記載があるとおり、学科解答用紙は当日受付にてご提出ください。
【2022/06/19追記】進行表、立順表および関係書類を掲示します。待機場所(宿泊研修所)から弓道場までゆっくり歩くと7~8分程度かかりますのでご注意下さい。また、当日は宿泊研修所3階に千葉県弓道連盟のご担当者お一人がいらっしゃるそうですので、何かありましたらお尋ねください。
【2022/06/30追記】当日の注意事項は以下の通りです。
- 受付は入館時間に弓道場にて行いますので、待機場所の宿泊研修所では行いません。
- 和服着用して車にてお越しいただいた場合は受付開始時間に駐車場もしくは木陰から直接弓道場にお越し頂いて支障在りません。
- 待機場所は公共交通機関にてお越しいただいた場合を想定致しております、駐車場から少し離れておりますが車でお越し頂いた場合も御利用は可能です。
【6/20更新】令和4年度第2回東京都・関東地域連合審査について
2022/6/20審査
2022年8月14日に中央道場で行われる令和4年度第2回東京都・関東地域連合審査の要項を掲示します。審査申込書・学科答案ともに支部締切日は6月25日(土)です。
学科審査の答案をパソコンで入力したい方は、こちらのExcelファイルをダウンロードしてお使い下さい。所属・支部は「中央」または「中央支部」とご記入ください。また、学科答案用紙には押印を忘れないようご注意下さい。
【2022/06/20追記】今回に限り、審査申込書・学科答案は6月25日(土)17:00までに支部長のロッカーに入れて下さい。なお、受審料は絶対にロッカーに入れず、後日支部長または神成理事に直接お渡し下さい。
令和4年度【東北地区】臨時中央審査会について
2022/6/16審査
2022年10月21~23日に郡山総合運動公園開成山弓道場で行われる令和4年度【東北地区】臨時中央審査会の要項を掲示します。支部締切日は7月16日(土)です。
【6/4更新】令和4年度【東北地区】錬士臨時中央審査会について
2022/6/4審査
2022年7月18日に宮城県弓道場/宮城県武道館弓道場で行われる令和4年度【東北地区】錬士臨時中央審査会の要項を掲示します。支部締切日は4月9日(土)です。
【2022/04/20追記】3月に東北地方で発生した地震の影響により宮城県武道館弓道場の使用ができなくなりましたので、受審者が多い場合には一部を福島県郡山市の開成山弓道場にて開催します。
【2022/06/04追記】進行表および立順表を掲示します。
令和4年度【中国地区】臨時中央審査会について
2022/6/3審査
2022年10月15~16日に維新百年記念公園弓道場(山口県弓道場)で行われる令和4年度【中国地区】臨時中央審査会の要項を掲示します。支部締切日は7月9日(土)です。
令和4年度【北信越地区】臨時中央審査会について
2022/6/3審査
2022年10月8~10日に射水市大島弓道場で行われる令和4年度【北信越地区】臨時中央審査会の要項を掲示します。支部締切日は7月2日(土)です。
【5/30更新】令和4年度第3回東京都弓道連盟地方審査会について
2022/5/30審査
2022年6月5日に中央区立総合スポーツセンターで行われる令和4年度第3回東京都弓道連盟地方審査会の要項を掲示します。支部締切日は4月30日(土)です。
今年度から審査会の正式名称が変更になりましたので、審査申込書への記入の際はご注意下さい。
なお、審査申込書は必ず最新版をお使い下さい。また、学科答案用紙は両面印刷して下さい。
【2022/05/30追記】進行表を掲示します。注意事項を熟読の上、厳守してください。
【5/30更新】令和4年度【仙台】定期中央審査会について
2022/5/30審査
2022年7月16~17日に宮城県弓道場/宮城県武道館弓道場で行われる令和4年度【仙台】定期中央審査会の要項を掲示します。支部締切日は4月9日(土)です。
【2022/04/20追記】3月に東北地方で発生した地震の影響により宮城県武道館弓道場の使用ができなくなりましたので、八段・七段審査は福島県郡山市の開成山弓道場にて開催します。
【2022/05/30追記】進行表および立順表を掲示します。